「ニュース・ステーション」でコメンテーターをやっている小太りのおじさん、それが森永卓郎さん。
今年出版された『年収300万円時代を生き抜く経済学』が現在ベストセラー。
経済アナリストの一人ということになるだろうか。
本屋で立ち読みした範囲では、この本はあまり年収300万のことには触れていない。
これからの時代、あまり欲をかかず、素朴に生きましょうと言っているのだろう。
森永氏は、専ら小泉構造改革には否定的。
というか、竹中金融相や日本銀行に批判的。
今、やるべきことは、量的金融緩和以外にないと強く主張しておられる。
お金がどんどん市中に出回らないと、デフレは絶対におさまらないという。
デフレは最悪ということらしい。
デフレで得をするのは、誰だ?
一部の金持だけではないか。
一般庶民は結局おいしいところを金持にみんな持っていかれているのだ。
本当の金持は、私は金を持っていますなんて言わない。
しかし、ほくそ笑みながら、せっせと資産を増やしているのだという。
デフレの時代は、金を使ったら損だ。
置いておくだけで、金の値うちがどんどん上がる。
金を借りるなんてバカだ。
マイナス金利でない限り、金持にとって借りる理由はない。
そうだな、トヨタが金を借りるわけないよな。
借りてくれと言われれば、借りたらいくら金利をくれますか?と聞き返すだろう。
これじゃ、まるで逆じゃないか。
インフレにしないと、金持は金を使わないというのはその通りだろう。
ただ、インフレが最初に襲うのは金を持たない弱者たちだ。
金持を襲うのは、貧乏人が一通り打撃を受けてからになる。
金持だけをねらい撃ちするというのはなかなか難しい。
正直、今の日本がどんな経済政策をとればいいのかわからない。
構造改革か、景気対策(国債増発、円安誘導)か、今どちらを優先するのか。
一緒にやれという答はないようだ。
まあね、とりあえず一度デフレをインフレに変えてみて、それで国とか企業の借金をちゃらにして、疲弊した貧乏人を適当に間引きながら、少しずつ雇用を上げて行って、そこからニューディール政策でもやるか?
とにかく、現状ではケインズ経済学が全く使えない。
インフレにしたら、ちょっとケインズ経済に戻るかもしれない。
だけどねえ、庶民は痛いよ?。
インフレで困るのは、現金を持たない層だからね。
そしたら、みんなサラ金からどんどん金を借りるか。
さて、インフレ時代にサラ金は生き残れる?
ほんと、経済なんて、理屈通りには動かないよね。
予測できるものなら、やってみろと私は思うなあ。
森永さんの話を書くつもりが単なる経済の愚痴話になった、森永氏の「ケ市場」と「ハレ市場」というのは面白かった、ハレ市場には飽和がないというのは確かにそうですね、明日そんな話を、安部邦雄