昨日の続きをほんの少し。
名辞矛盾そのものだなと思ったのは、「関東風おでん」と言うものの存在。
FM東京の近くにあるおでん屋さんのメニュー。
おでんに三種類あって、それぞれ、関東風、名古屋風、関西風という名がついている。
名辞矛盾というのは、関西ではおでんを関東煮(かんとだき)と呼ぶので、関東煮の関東風というのは変ではないかということ。
この店では、濃口の醤油でたくのが関東風。土手鍋風の味噌味が名古屋風。薄口の醤油を使っているのが関西風というそうだ。
どれもなかなかオツな味で、好きな店のひとつなのだが、「関東風おでん」というのはどうにも違和感を感じて仕方がない。
面白いことに最近人気のおでん屋さんは、たいてい関西風の薄いおだしで食べる店が多くなったような気がする。
うどんを出す店にも、そばとうどんでは出し汁を変えている所も増えて来た。
大阪の味が東京の味を駆逐したというよりも、塩分控えめキャンペーンが浸透しはじめた結果なのかもしれない。
ま、関西人にとっては、理由がなんであれ、この変化はとても好ましい。せいぜい関西風になっとくれやっしゃ。
うどんで思い出したが、東京のメニューでやめてほしいのが、コロッケうどん。
ふやけたコロッケ浮かして食べるうどんなんかとても気持ち悪いのだが、意外と注文する人もいるので、愕然。
口の中で、パン粉とうどん粉ケンカさせて何が面白いのだろうかね。
ちくわの天ぷらが乗ったちくわうどんにも萎えてしまう。
天ぷらを乗っけるのなら、せめてかき揚げか海老天ぐらいにとどめておいてほしいなあ。
イカ天入れたり、鶏のから揚げ入れたりはあまりしないでもらえないだろうか。
あ、おでんの項で書き忘れたけど、東京で初めて見たタネがちくわ麩。
小麦粉で作った練り物みたい。東京で育ったら、皆好きになるのがちくわ麩だと言う人もいる。
私は、あんまり食べたくない。山梨のほうとうみたいな味というか、秋田のきりたんぽにも近いかな。
大阪でもちくわ麩自体は売っているらしいので、一度関東煮に入れてみたらいかがですか?大阪の皆さん。
さて、昨日の私の問いかけに、上柴とおる先生が色んなコメントとともに答えていただきました。
以下、全文御紹介しますので、心してお読み下さい。
* * * * * * * * * * * *しかし、安部社長の「東京食べ物考」にはわても納得でんな。おんなじ大阪人やからかもしれまへんけど。
たぶん‘東京人’には「なんでそんなこと言われちゃうの?」てなとこかも。気ィがつけへん。物事の捕らえ方が根本的にちゃうんちゃう?
「ラーメン」は大阪でも人気あるけど、グルメにはなってへんやろー?。
情報誌とかがワン・パターンで紹介(賞賛)してるんで、あおられて並ぶアホがおらんこともないけど。
基本的には「あそこのラーメンうまいらしいで」ちゅうクチコミやね。流行ってる店は。大阪人はそういう仲間うちの情報を大切にするんやなー。
テレビ東京とかの食番組の悪影響もあるかもしれん。
脱サラして修行に出たオッサンが罵倒されつつ独自の味をきわめて泣くっちゅうやつ。あんなん公開するもんかい?
(どーせ‘作ってる’に違いないやろけどな)。
「だからうまいはず」って押し付けんな!。人それぞれ口に合う合わんがあるんやし。
ラーメンばっかりがなんで?
蕎麦もそうやがな(わては駅前の「都そば」等で食う「きざみそば」なんかが一番うまいと思てるねんわ)。
それにひきかえ「うどん」がどうも低く見られてるように思うんやけど。おなかこわしたときに、空腹を満たしてくれるのは「うどん」のやさしさやないかい!。
どんな料理にも自らを合わせていく従順さがあるな。
なんか、うどんには‘奥深さ’(文化的なもの?)がない、みたいに思われてるようやけど。せやからエエねんけどね。っていうか、ラーメンや蕎麦もおんなじやろーって(やっぱり違いまっか?)。
しかし、即席麺全体を見回しても、ほとんどが「ラーメン」やなあ。わてはあんまりひつこいのは苦手やしねえ。
せやね。東京は「やせ我慢文化」!?。わかるわ。
大阪やったら「何粋がってるねん、アホちゃうか」の一言やろな。蕎麦つゆもわては、たっぷりつけな味がわからんし。だいいち、そうでなかったら、蕎麦なんて食えんわ。
‘宵越しのお金’はきっちり貯金するで。関東と関西では個人の貯蓄高が違うんやろか?
OL(まあ、ご婦人連中。女子高生も含む)のタバコ、あれ、こっちでもよう目立つ。ムカつくねん。
喫煙者がガタ減りになり、あちこちで「禁煙」が日常化してる世の中に、逆行してるやなんて。時代遅れの無教養なヤツとしか思えんな。
どんだけカッコ悪いか全くわかっとらん。
昔は喫茶店で昼休みに‘隠れる’ようにして、コソコソッと吸うとったもんやけどね。
今はようやく女性も‘解放’されてきたって?アホ丸出しやで。勘違いしとる。道歩きながらのくわえタバコ姿も結構見かけて、ビックリするねん。
人にどう見られてるかって全くわかってないな。
きょうび、オッサンでもそんなヤツ、なかなかおらんようになったで。
こういうやからは公衆道徳もわきまえとらんやろな。
電車内で平気で化粧したり、あたりはばからずに携帯電話を使うのもそういう見た目も‘薄汚い’ヤツやろな。
#あ???ヤンなっちゃーった、あ???驚いたっー。
「ところで、この前、実家のある千林に帰った時、おばちゃんの乗っている自転車に傘立てが例外なくついていたけど、あれはいつからああなったのかなあ」
うっとこの嫁ハンもちょっと前からつけてますぅ。
ここ数年前からよう見ますなあ。
雨のとき、幼児連れて買い物とかに出なアカン時には便利やと思う(生活の知恵でっしゃろな)。
しかし、何もない時、あれ(竿っていうのかいな?)は邪魔やし、ヘタしたら危ないわ。
*今、大阪では‘懐かしい喫茶店のミックス・ジュースの味’を復活させた新しい缶ジュース「みっくちゅじゅーちゅ」が話題になり始めてまっせ。
スーパーで人気が出だしたような(まだ飲んでへんけど)。月亭八方の息子がCMに出てますわ(発売元は、ほれ、あれですわ、いち、にい、サンガリアの会社やったと思います)。
なんやかやとわがまま勝手にクダまいてまいりましたがそろそろお時間でおます。ごめんちゃい!
業界小姑:上柴とおる* * * * * * * * * * * *とおる先生ありがとうございました。
また、よろしくね。
NFLが野球のせいでイマイチ盛り上がらないのがとても残念、安部邦雄