レコードが売れない。
最近のシングルベスト10なんて、何千枚しか売れないのにチャートインしたりしている。
アルバムもミリオン連発という時代ではなくなった。
結局、固定的な購買層の絶対数が減っているからだろう。
レコード業界がしないといけないことは、今、全くCDを買わなくなった層にもう一度買ってもらえるような方策を考えることだ。
少なくとも、今のような一部のファンしか買わないような、粗製濫造政策はやめることだろう。
というか、音楽の消費形態を新しく提起することも必要ではないだろうか。
ライフスタイルも変わりつつあるし、前のように電車の中でウォークマン聞いている若者も激減りしているわけだし。
てなことを、レコード関係者と話したりした。
でも、中堅クラスの連中は異口同音に言う。
今は何やってもダメです。
昔のやり方がまだ通用すると思っている間は、どこのレコード会社もじり貧を止められない。
成功体験を持つトップが代替わりしない限り、業界が活性化することはないでしょう。
しばらく、レコード会社の現場としては、様子見するしかありません。
確かに前ほどの元気はどこからも伝わって来ない。
テレビドラマやCMのタイアップを高い金を使ってとっても、CDの販売で回収することができる確率もガタ減りしている。
それでも、相変わらずタイアップに狂奔するレコード業界。
JASRACだけが、何故か売り上げが上がる漫画的な状況。
CDを売って投資した分を回収するというビジネスモデルは、もう通用しないのかもしれない。
しばらく、静観するしかないと諦める業界人達。
あげくの対策がCCCDではねえ。
BSデジタルテレビも普及率全く上がらず、どこも大赤字が続く、同じように110°CSもガタガタ、とにかく消費者が本当に望んでいるものは何か、業界人は見間違わないでほしいものだ、安部邦雄