ネットカフェから更新している。
ところが、置いてあるパソコン、ローマ字入力を拒否してくる。
かな入力しかできない、わけはない筈なのだがキーボードも思ったように反応しない。
普段はマック党の私、どうもウィンドウズ系は扱いにくい。
しかも、機種によって機能が違っていたりするものだから、いつもの調子でローマ字入力に設定しようと思っても、今回のようにできなかったりするわけだ。
で、今はどうなのかというと、10分ほどかかったがローマ字入力が可能になっております。
一体、どのやり方が有効だったのかわからないが、何とか使えるようになったから良しとしましょう。
ところで私、今はローマ字入力に習熟していますが、7?8年前は、もっぱら日本語は、かな入力でした。
ワープロが共有であった頃でしたから、皆から苦情をよく言われました。
かな入力にしたら、元のローマ字入力に戻しておいてほしいと。
でも、何故かあの頃はかな入力のほうが処理しやすかったんですよね。
ローマ字入力だと、余分な作業をさせられるので嫌だった。
だから、専らかな入力。
今は、ローマ字入力でも全然不便じゃなくなったので私も皆さんに合わせるようになりました。
かな入力ができるおかげで、JIS規格のひらがなのポジションもわかるのは利点といえば利点。
ま、最近ひらがな入力しかできないキーボードなんてあまり見かけなくなったのが残念ですが。
考えたら、ワープロ一つとっても、本当に変わりましたねえ。
入力方法も変わったし、変換の仕方も変わった。
いわゆるワープロ専用機なんか、今使いこなせるかどうか少し疑問です。
そういえば、先日の事務所の引越しで2台あったワープロ機を捨ててしまいました。
いつの日か、記憶からも消え去られる、ワープロ専用機、そんな運命が待っているような気がします。
入力に苦労してしまったので、話の中味までそれに関連したものになってしまった、しかし今時ワープロ使っている人っているのだろうか、壊れたらどうするんだろう?安部邦雄