東京変なものシリーズに言葉編を作ろうかと思ったが、言葉を変などと言うと、関西圏でも色々変な言葉を思い出すので、とりあえず私の使わない東京言葉というタイトルにしました。
私が大阪にいた頃の話なのですが、東京からあるレコード会社のエライさんがお越しになられ、放送局の編成部長以下何人かが某ホテルのフランス料理を御馳走してもらったことがあります。
レコード会社のエライさんは、音楽業界への忌憚ない御意見をお聞かせ下さいというスタンスで、私達との会話を進められました。
で、誰かが、こういう風にすればどうか?という提案を幾つかされたと思うのですが、エライさんはその度ごとに「ほうー、それは面白いですねー」という言葉を繰り返されるのです。
私自身、その提案をちっとも面白いとは思えなかったのですが、感心したように、何度も使う。
何だ、ヨイショしているだけなんだ、馬鹿馬鹿しい。
接待してもらっていながら、生意気な私は冷ややかにそのエライさんを見ておりました。
それから20年立ちました。東京に移り住んだ私は、人の話を聞いている時にいつの間にかこの言い方を好んで使うようになりました。
「これをこうすると、こうなるはずなんですよ。」
「ほうー、それは面白いですね。」
面白いわけではないのだ。私は貴方の話を興味深く聞いてますよという意思表示なのだ。
だから、もっと面白い話をどんどんしてください、という催促でもあるのだ。
相手が熱心に話をしている時に多用する。
確かに今言われた話はさほど新しいものでもないし、びっくりするほどのこともないが、その先にもっと何かあるかもしれない。だから、もっとどんどん頭を使って更にいい話をひねり出して下さいね。
これらのニュアンスをすべて込めて、「それは面白いですね。」と相づちを打つのだ。
例のエライさんは、そういう意味で、何度も放送局の人間に「面白い」を繰り返したのだろう。
きっと、そう。しかし、ちょっとスノッブでキザったらしい面も否定できないなあとは思いますが。
気をつけよう。
今のは、つい便利なので自分でも使ってしまう東京言葉なのだが、以下のような言葉は絶対に使いたくない部類に入る。
例えば、「みたく」
私より年上のある人が、「僕達みたく・・」等とすぐに言うのが不快でしようがない。
みたく、みたく、といいました マル・・と心の中で揶揄しながら、自分のいらつきをごまかしている。(旭化成のミタスのコマーシャルを知らない人は意味不明?)
東京のあるディレクターが「じゃ、ここ片しますね。」などと言うのも「何じゃ、それ?」と思いましたね。
カタス?片付けますのことか?それで丁寧語のつもり?
「これ、なおしといて。」という私に「え?どこ直すんですか?」と答えたアシスタント。
片しとけ、と言った方が通じるのか。情けない。
ほな、いこか?という言葉に「ほな、いこか?だって」とクスクス笑ったOL。
人の言葉を笑うな!漫才ちゃうねんぞ!
だいたい、とんねるずが使うような言葉は大嫌いである。
東京来た頃「ゲロゲロ!」が大はやり。(青空球児・好児さんのゲロゲーロではない。)
若いスタッフが、ちょっと驚いた時にすぐ「ゲロゲロ!」というのが、嫌味にしか聞こえなかった。
私がその度にどれだけ不快な顔をしていたか、言った方は気づいていなかったのだろうか。
何げに、も不快。
何気なくと言う意味なんだろうが、これもとんねるずが言い出した言葉らしい。
東京の若者言葉を体現していたのがとんねるず、ということなのだろう。
今もとんねるずは好きではない。
(同じ事務所にいた真璃子ちゃんは、道で会うと向こうから挨拶してくれた。とてもイイ子。今どうしているのかな?)
先日、デパ地下の魚売り場で威勢のいい兄ちゃんが「さあー、ご利用!ご利用!」と叫んでいた。
何じゃ、ご利用!ご利用!って?
ご利用下さいっていうことなのか?そう言えば、前にもそんなこと言うオッサン、おったな。
おのれは、侍か!?
電車も変ですよ。
ドアーが開いている時に、「ドアーが閉まっております。お気をつけ下さい。」などと言う。
閉まってないやん、開いてるやん。
どうやら、閉まりかけておりますを閉まっておりますと言うらしい。
電車が駅構内に入って来た時のアナウンス。「まもなく電車が駅に到着します。」
もう到着しとるやんけ?
どうも、電車が停車してドアが開かない限り到着とは認定されないらしい。
「でも、関西の指づめ注意よりましでしょ?」
指がはさまれることを「指をつめる」とも言うのが関西。
何も切り落とすことばかりが、つめることでもないのだが。
こういう話はいくらでも書けそう。
何か、前にもこれに似た話を書いた記憶があるのだが、既出だったらごめんなさい。
でも、東京の人、もっと自分の郷土の言葉をしゃべればいいと本当に思う。
時々、電車に乗っていて、どこの地方の言葉かわからないけど、若い女性同士が会話しているのを聞くと、とても心が和むのだ。
無理に東京弁喋らなくていいという運動起きないかな?
東京弁しゃべっているとかえってダサいという風になればいいのになあ。
うーん、ちょっとプロデュースしてみるか。
東北弁がしゃべれないのは関西人の性?安部邦雄